小学校給食、二色サンド
ココアパンが終わったとおもったら今度は二色サンド!
…難易度高!
サンドイッチというからには何かを挟むんだよね?
ということはスが入ってないほうがいいよね…
ということで、以前ナチュラルフードコーディネーターの講座をとったときに習ったレシピで、手ごね焼きにトライ。
ホームベーカリーよりかなり面倒くさいので、めったにやらないけれど、久々に。
ココアパンとふつうの白パン。
型で焼くのでやや小ぶりです。
スライスするとこんなかんじ。
これを各2枚もたせました。
学校ではジャムを塗って食べたそうです。
初めての給食、
なるべく娘ががっかりしないよう、
見た目も同じように、と思って今回はトライしました。
が、このあとにパインパンとか難易度さらに高いメニューでてきたので、その日はもうふつうの米粉白パンをもっていってもらいました。
働きつつ、前日夜にパン焼き。
できる日とできない日がある!
娘はといえば、気を使ってくれてるのか?
全然気にしておらず。
もはや親の自己満足かもしれないけれど、
これからもできる日だけがんばろ。
0コメント