アレルギー仕様の1歳のバースデーランチ②チョコレートケーキ
小麦・乳アレルギー対応のバースデーランチ、続きです。
たくさんケーキ食べたかったので(笑)
今回ははじめてチョコレートケーキにも挑戦!
こちらはバースデーというよりクリスマス仕様ですが…
こちらは
米粉と豆乳、砂糖と卵、あと太白ごま油、
そしてココアパウダーを加えてシフォンケーキの要領で。
生地は3日前に焼いて、寝かせてから2日前にカット。
デコレーションも2日前にやって冷蔵庫の中で寝かせておきました。
チョコレートが馴染んで、非常にいいかんじです!
ちょっと前に準備しておけるから、当日バタバタしないで済むし、なかなか便利です。
シフォンを3枚に切って、それぞれの間と外面全てにチョコレートでコーティングしました。
チョコレートは、
鍋で温めた豆乳ホイップに、乳を使っていない製菓用チョコレートを同量入れて溶かし、冷めて少し硬くなってからデコレーションしてます。
製菓用チョコレートは富澤商店で買いました。
乳化剤に乳成分ではなく大豆成分をつかっているもののようです。
これ、地味な見た目に上の子はあんまり反応してなかったのですが、食べたら即おかわりですと(笑)
0コメント